人気ブログランキングへ

キャラクターのスキルと伸ばし方 Mount&BladeII

キャラクターのスキル

プレイヤーの分身やコンパニオンは戦闘関連の他、他の部隊などを発見しやすくする偵察、傷ついた兵士の応急処置をする医学、攻城戦の時に攻城兵器を組み立てる速さなどを上げる技術など、様々なスキルがあります。

キャラクターのレベルは下記スキルのレベルを上げていき、合算で指定のSP(スキルポイント)まで達すれば上がっていきます。なんでもいいので下記のスキルを上げればレベルが上がっていきます。

スキルレベルを上げる方法
片手武器片手武器を装備して戦闘で敵に攻撃を命中させる。
両手武器両手武器を装備して戦闘で敵に攻撃を命中させる。
長柄武器長柄武器を装備して戦闘で敵に攻撃を命中させる。
弓を装備して戦闘で敵に攻撃を命中させる。
クロスボウクロスボウを装備して戦闘で敵に攻撃を命中させる。
投擲武器投擲武器を装備して戦闘で敵に攻撃を命中させる。
乗馬騎乗した状態でマップ画面を移動、戦闘では走りながら攻撃を命中させる。
運動性徒歩でのマップ移動、徒歩での戦闘で上昇。
鍛冶大きな街を訪問し、武器などを作る。
偵察他の部隊の足跡や賊の隠れ家を発見、悪路を通るなどで上昇。
戦略自動戦闘や不利な状態で戦闘に勝利、味方を犠牲に自分だけ逃げるなど。
悪行隊商を襲撃、賊を雇い戦闘を行う、敵対的な街に侵入、賄賂、脱獄など。
魅力様々な人を助ける、諸侯との交流、物々交換など。
統率力兵士の士気を高く保つ、軍隊を自分で編成し率いる。
取引取引で利益を得る、街の職人にお金を払って隊商を組み運営など。
管理多種類の食べ物で兵士の士気を保つ、街や城の運営をするなど。
医学負傷した兵士の治療をする。
技術攻城戦で攻城兵器を構築するなど。

スキルを上げていけば有益なパークを習得することができます。パークは指定のレベルまで達すると光り、上下のどちらか一方しか習得できません。そして各スキルには学習限界(緑のエリアまで)があり、限界に達すればそれ以上伸ばすことはできません。

学習限界値までスキルレベルが上がりきっても、属性ポイントというVIG、CTR、END、CNG、SOC、INTの6項目があり、キャラクターのレベルが4上がる毎に1ポイント得られ、これを6項目のいずれかに割り振れば学習限界の値も伸びていくので、更に成長させていくことができます。

・VIG(Vigor:活力)は片手、両手、長柄武器の学習限界を底上げ。
・CTR(Control:熟達)は弓、クロスボウ、投擲武器の学習限界を底上げ。
・END(Endurance:忍耐)は乗馬、運動性、鍛冶の学習限界を底上げ。
・CNG(Cunning:狡猾)は偵察、戦略、悪行の学習限界を底上げ。
・SOC(Social:社交性)は魅力、統率力、取引の学習限界を底上げ。
・INT(Intelligence:知性)は管理、医学、技術の学習限界を底上げ。

戦闘能力の高いキャラクターに育て上げたい場合、VIGやCTR、ENDに割り振って学習限界の値を底上げしていけば、戦闘で有利に戦える有益なパークを多く習得することができるようになります。

また、フォーカスポイントというのもあり、このポイントを各スキルに割り振ることでも学習限界値を上げていくこともでき、スキルの経験値倍率を上げることもできます。早く伸ばしていきたいスキルがあるならば、優先的にフォーカスポイントを割り振ることによって成長が早まります。

フォーカスポイントはキャラクターのレベルが1上がる毎に1ポイント得られます。

プレイヤーのスキルを全て上げていくのは途方もなく大変です。なので戦闘、偵察、医学などに長けた一長一短のあるコンパニオンを雇い、自身の部隊で役割分担をしていくと強い部隊になっていきます。

騎乗して戦うのであればリーチの短い武器よりも長柄武器の方が戦いやすいですが、攻撃速度が遅いので近接戦闘ではリーチが短く振りや突きの速い武器の方が有利です。

攻城戦は馬があまり役に立たないので、どんな戦場でも立ち回れるように徒歩での移動速度などが上昇する運動性も上げていきたいところ。

弓、クロスボウは攻城戦で門をこじ開けるか、梯子がかかるまでは敵の弓兵などを攻撃する唯一の方法なので重要なスキルです。防衛する側でも胸壁から弓で攻撃して敵の兵士の数を減らしていかなければ苦しくなってくるので、弓かクロスボウのどちらかは上げておいた方が良いと思われます。