Ryzen 5 1600からRyzen 5 3600に換装したら滑らかになった!

CPUグリスの塗り替えでピンが曲がってしまった・・・
最近PCが熱くなってきたなぁと思い、掃除とグリスの塗り替えをしました。
しかしCPUクーラーを外す時、マザーボードに固定されているCPUもくっついてきてスポッと抜けてしまいました。
そのときCPUのピンも曲がってしまい、PCが起動しなくなってしまいました。
接触不良です・・・。
僕は在宅ワークをしていますが、PCが動かなければ仕事ができません。
冷や汗ダラダラで急いでCPUを注文しました。
CPU:Ryzen 5 1600
GPU:RTX2060
メモリ:16GB
マザーボード:Asrock A320m
電源:500W
128GB SSD(OSをインストール)
500GB SSD(ゲーム用)
M.2 1TB SSD(ゲーム用)
2TB HDD(データ保存用)
この構成でしたが、zenシリーズの第一世代はゲーム性能はあまり高くないといった評判。
なので、zenシリーズ第三世代のRyzen 5 3600(中古)にすることにしました。
マザーボードもRyzen 5 3600に対応しているAsrock A520M-HDVを買いました。
在宅ワークはノートパソコンなどサブPCも用意しておかなければダメですね・・・。
Ryzen 5 3600の中古とAsrock A520M-HDVが届き、さっそくPCを組み立てますが再び問題が・・・。
Asrock A320mのときには認識していた2TBのHDDが認識しない。
ケーブルなどの問題もなく、デバイスマネージャーには表示されているのですが・・・。
色々調べてみましたが、どうすることもできません。
大切なデータが保管されているので困りました・・・。
仕方がないので、曲がってしまったRyzen 5 1600のピンを細い針でなんとか立て直し修理。
前の構成に戻すとHDDは正しく認識してくれました。
ということはやはり、マザーボードとの相性が悪いのかもしれないと思い、新しく4TBの外付けHDDも買うことにしました。
使っていた2TBのHDDに保管してあるデータを新しく買った4TBのHDDにコピー。
再度Ryzen 5 3600でPCを組み、手間がかかりましたが平常のPCに戻せました。
500Wの電源も焦げ臭い匂いがして怪しかったので、750Wの電源を新しく買いました。
現在の構成
CPU:Ryzen 5 3600
GPU:RTX2060
メモリ:16GB
マザーボード:Asrock A520M-HDV
電源:750W
128GB SSD(OSをインストール)
500GB SSD(ゲーム用)
M.2 1TB SSD(ゲーム用)
外付け4TB HDD(データ保存用)
Ryzen 5 1600でも十分サクサクでしたが、Ryzen 5 3600にしたらさらにサクサク動くようになりました。
ということで、気になるのはゲームのフレームレートです。
あらかじめRyzen 5 1600のときに計測しておいたデータがあるため、ARK Survival EvolvedでFPSを比較してみます。
※計測にはMSI Afterbunerを使用
※軽めの「The Island」と、重い「Genesis Part 2」で検証
CPU:Ryzen 5 1600
GPU:RTX2060
メモリ:16GB
マザーボード:Asrock A320m
解像度:1920×1080
グラフィック品質:最高
The Islandの赤のオベリスク真下:49FPS ほど
Genesis Part 2、エデン中央の湖付近:33FPS ほど
Genesis Part 2マップでは非常に重く、カクつきも頻繁に起こり少々イライラしてしまいます。

CPU:Ryzen 5 3600
GPU:RTX2060
メモリ:16GB
マザーボード: Asrock A520M-HDV
解像度:1920×1080
グラフィック品質:最高
The Islandの赤のオベリスク真下:Framerate Avg(平均):60FPS ほど
Genesis Part 2、エデン中央の湖付近:Framerate Avg(平均):49FPS ほど

※あくまで大体の計測となります。
※ぴっちり同じ条件で計測することは難しく、時間帯などでもフレームレートの上下動はあるかもしれません。
フレームレートはグラフィックボードをアップグレードしていないため大幅に変わることはありませんが、そこそこ上がりました。
しかしカクつきなどは大幅に減っており、滑らかなゲームプレイになりました。
かなりのストレスが軽減され、Ryzen 5 1600にはもう戻れません。
計40000円ほどの出費となってしまったところが痛いですが・・・。
PCが使えなくなると在宅ワークができなくなるため、サブPCも買わないとダメですね・・・。
そのうちもうワンランク上のグラフィックボードも買いたいです。