人気ブログランキングへ

過去のカオス神殿 FF1 ピクセルリマスター

カオス神殿
土、火、水、風のクリスタルから中央にあるカオス神殿。

最初にコーネリアのお姫様を救うため訪れ、ガーランドを倒した場所です。

中央の部屋では4体のカオスを操っている者の調査にきた5人のルフェイン人戦士たちが、呪いによってコウモリの姿となっています。

中心には闇のクリスタルがあり、2000年前の世界にタイムトリップして元凶を突き止め世界を救います。

過去のカオス神殿
2000年の時をさかのぼり、荒廃する前のカオス神殿へやって来ました。

道は複雑で、行き止まりとなっている箇所が多々ありますが、ピクセルリマスター版ではマップを確認することができるため、戦闘回数を抑えて進んでいくことができます。

しっかり戦ってレベルを上げ、強力な武具などを宝箱から回収してきたので、ナイトのジュウソーウやニンジャのスバヤーイの一撃でほぼ雑魚敵は倒せます。

物理防御の高い敵には黒魔導士の全体魔法で一掃し、使用できなくなったらエーテルで回復して進んでいきます。

この時点ではギルが有り余っているので、ポーション、ハイポーション、エーテル、フェニックスの尾や、状態異常を治すアイテムを99個買って準備してきました。

リッチ
B1Fではリッチとの戦闘になります。

アースの洞窟で戦った時より強力になっており、即死効果のあるデジョンでいきなりスバヤーイが瞬殺されてしまいました。

次のターンもデジョンを使われ、ジュウソーウも戦闘不能となり攻撃ができません・・・。

レイズやフェニックスの尾で立て直し、ヘイストとストライで攻撃力を底上げし、大ダメージを与えていきます。

ひやっとしましたが勝てました。デジョンは恐ろしい・・・。

マリリス
次の階ではマリリスとの戦闘。

ファイガやデスなどを使ってきますが、リッチのデジョンと比べれば大したことはありません。

物理攻撃が得意な2人はヘイストとストライで強化、黒魔導士はフレアーなどで攻撃していきます。

こちらは一人も戦闘不能にならず勝てました。

クラーケン
B3Fではクラーケンとの戦闘。

リッチやマリリスと比べると物理攻撃の方が多く、プロテアで防御力を上げてダメージを減らします。

サンダラを使ってきますが、ダメージは大したことないためここまでの3体で一番弱かった印象です。

話がそれますが、FF1からドット絵を書いている渋谷さんの表現力ってすごいですね。リッチの服がただれた感じとか。

こんなのが目の前に出てきたら戦おうなんて思いません・・・。

ティアマット
このボスは全体攻撃が豊富ですが、一撃の威力は低めなので、HPを高めに保てばそこまで苦戦することはなさそうです。

ニンジャって耐久力が無いので、戦士×2、白魔術師、黒魔術士のパーティーで始めた方が安定するかもしれません。この職業のメリットを感じることは少ないです。

ストライとヘイストを使えるのは利点ですが。

ガーランド
最奥にたどり着くと、コーネリアでさらわれたお姫さまを助けた時に倒したガーランドがいました。

ガーランドはあの時光の戦士たちに倒されましたが、クリスタル4つの力に救われ、2000年前のカオス神殿へタイムトリップしたと。

そして4体のカオスを未来へ送った黒幕もこのガーランド。

2000年後、光の戦士たちに倒される運命を知っていますが、再び2000年前にタイムトリップすれば永遠に生きられる法則の中で生きている人物です。

おぞましい姿となり、光の戦士たちを葬り、永遠に生きるため襲ってきます。

最後の戦いです。

カオス
カオスは今までの4体とは段違いに強いです。

自身にヘイストを使い大ダメージを与えてくるため、耐えられるのはナイトのジュウソーウだけです。

他の3人は瞬殺されてしまうため、なかなか攻撃ができずイタチごっこ。

白魔導士は行動順が遅いため、常に全体回復魔法を使い続けた方が良いかもしれません。

HPも非常に高く、総力戦となります。

エーテルやエリクサーがないときついかもしれません。

20年ほど前、プレイステーションに移植されたFF1をクリアしたことがありますが、カオスをなかなか倒せなかった思い出がよみがえりました。

しかし今回は1度も全滅することなく倒すことができました。

このゲームで一番強かったのは、エルフの町から西の沼で遭遇し、マヒ攻撃を受け痺れたまま何もできずにやられてしまった「ワイト」でした。

エンディング
計10時間ほどでクリアできました。

オリジナル版ではダンジョンを探索するとき、行き止まりなどで戦闘が増え、それにともないプレイ時間も増えましたが、ピクセルリマスター版ではマップを確認することができるため、戦闘が少なく済みました。

カオスはコーネリアの騎士でしたが、コーネリア国を手に入れるため、お姫様を人質にしたことが始まりでした。

その強い欲望によりカオスを産み出してしまいましたが、光の戦士たちの活躍により、世界は平和となりましたとさ。

時を越えてコーネリアに帰った光の戦士たち。

セーラ姫たちが迎えてくれる中、ガーランドの姿もあったようです。

過去で元凶を取り除き、闇に染まらない未来となっているため、4人の戦士たちを覚えている者はいないという、少し切ない感じの終わり方です。

実績を全て解除
とりあえずクリアはできましたが、まだ解除できていない実績がありました。

モンスター図鑑についてですが、このゲーム一番のレアモンスターである「デスマシーン」と戦っていません。

デスマシーンは浮遊城5階に低確率で出現するモンスターです。

出現させるには戦闘回数である程度決まっているみたいなので、戦い続ければいつかは出てくるみたいです。僕は30分くらい浮遊城5階で戦闘をしたら出現しました。

15パズル
15パズルはFF1の隠し要素です。

船に乗っている状態でキャンセルボタンを押しながら、決定ボタンを55回連打すれば遊ぶことができます。

15枚のパネルを動かしていき、1~15を上左から順番に並べていきます。

これをプレイするだけで実績を解除できるはずなのですが、できない・・・。

15パズルをプレイし、いったんセーブしてタイトル画面に戻り、再びロードすれば実績解除できました。

ややこしい・・・。

グローバルデータ
Steam版において、実績のグローバルプレイデータを見れば、他のプレイヤーの実績解除比率を見ることができます。

ストーリーを進めていくだけで解除できるものが多いです。

「隠された遊び」:15パズルをプレイした。
「トレジャーハンター・レジェンド」:宝箱の回収率を100%にする。
「魔物図鑑・完全攻略編」:モンスター図鑑のコンプリート率が100%に達した。
「FF1マスター!」:すべてのアチーブメントを獲得した。

僕がプレイした2021年9月~10月頃の時点では、上記4つの実績解除率が低めでした。

15パズルに関してはゲーム内でヒントが無いため、ネットで検索しなければならないと思われます。

宝箱の回収率については、マップ画面を開けば取り逃した宝を調べることができます。

モンスター図鑑もネットなどで検索しないと、確率の低いモンスターに出会えないかもしれません。

テイルズオブアライズをがっつり遊び、結構脳の疲労感がありました。

おっさんになったからかもしれません・・・。

1週間ほどボーっとしてゲームをやりたいという気力が無かったですが、脳みそを使わないFF1を遊んで気分転換できました。

昔のゲームの良いところは単純で簡単なところ。脳みそが疲れているときの暇つぶしに最適だなと思いました。