人気ブログランキングへ

The Volcanoマップ、砂漠の洞窟を攻略!ARK Survival Evolved

2021年7月23日時点での攻略記事です。

アップデートにより変更となる可能性があります。

ご了承ください。

砂漠の遺跡洞窟を探検

The Volcanoマップのボスと戦うため、アーティファクトの回収を行っている現在。

前々回は北西の孤島にある洞窟で狩人のアーティファクトを、前回は雪原にある青のオベリスクから少し西に行った崖下の洞窟で邪悪のアーティファクトを手に入れました。

今回は砂漠の洞窟に潜ってアーティファクトの回収を目指します。洞窟の入り口はGPS 80.0/84.0辺りにあります。緑のオベリスクから近い崖の遺跡が目印なので、割と分かりやすい位置にあります。

少し入ってみましたが、天井が低く背の低い生物じゃないとつっかえてしまうところがあったので、相棒はモロクトカゲにしました。

しかし敵対生物の気配がしません。

少し進むと岩の上に戦利品クレートを発見!名工ランク、防御力64.6のプテラノドンのサドルなので結構使えます。後々ワイバーンの卵を盗みたいので、プテラノドンの耐久力を上げてくれる有用なお宝。

しかしグラップリングフックやクライムピッケルなどが無いと上に上がることができません。いったん外へ出て、モロクトカゲで木材を集め木の柱、はしご、わらの屋根を組み合わせ登りました。

再び少し進むと落とし穴のような格子状の建造物。下は見えないためヒヤッとしますが、どうやら上に乗っても大丈夫なようです。

スコーチドアースでは落ちると即死してしまう洞窟があり、ジャンプに失敗して貴重品を失った苦い思い出があるため警戒心が働きます。

その先にはそこそこ深い崖があり、ジャンプすればなんとか向こうまで行けそう。ですが無理をしていろいろ失ってもばかばかしいため、グラップリングフックを作って持ってきました。

ラベジャーがいるのであれば、ジップラインを通して綱渡りするのも面白いかもしれません。ベールゼブフォであれば跳躍力があるため、道具などが無くても行けそうです。

またまた少し進むと今度は池のある空間です。ここもジャンプしたりグラップリングフック、ジップラインなどで進んでいく場所です。

上に上がる道具を持ってきていない場合、落ちると登って来られず詰んでしまうということもありえそうです。戦利品クレートも発見しました。

埋葬された人骨があったので、大昔には人が住んでいた痕跡があります。この洞窟はスコーチドアースのパーツで作られているようです。

「ARK Editor」という公式のツールを「Epic Games」からダウンロードすることができ、ゲーム開発に使われる「Unreal Engine4」をARKのMODを制作することに特化させたツールのようです。

そのうち自分でMODの制作もしてみたいなと思っていますが、現在使っているPCはRyzen 5 1600、メモリ16GB、RTX2060で、スペック不足っぽいです。

そこそこ進んできましたが、敵対生物が1体もいません。この洞窟はアスレチック的な洞窟だったようです。しかしまだ何があるか分からないため気を抜けません。

アーティファクト特有のブオンブオンという音が聞こえ波打っています。ジャンプして螺旋状の通路を降りていき、GPS 79.4/80.6辺りで免疫のアーティファクトを発見しました。

この洞窟は比較的簡単な部類に入る洞窟でした。気温など環境面でもそこまで厳しいということはないですが、走り回る分水筒を多めに持参した方が良いかもしれません。

いちおう水場はあるので中で水分補給することもできますが。

そして計4つの戦利品クレートを発見できました。割と質の高い道具が手に入ったため、お宝探しにもってこいの洞窟かもしれません。敵対生物も出ませんでした。

拠点に持ち帰って黒曜石の台座に免疫のアーティファクトを飾ります。

まとめ

この洞窟をスマートに攻略するには・・・

・デザート装備や布装備で暑さに対する耐性を上げ、水筒を多めに持ってくること。

・グラップリングフック、クライムピッケル、ジップラインとモーターなどを持参し、崖を飛び越える。

・ペットで踏破する場合、ベールゼブフォのジャンプやラベジャーの綱渡りなどの特技が有用。

こんなところでしょうか。

これまでThe Volcanoマップ北西の孤島と雪原にある洞窟、そして今回の砂漠洞窟の3つをクリアしましたが、一番簡単でしたし、これ以上簡単な洞窟は恐らくないと思われます。