人気ブログランキングへ

久しぶりにARK Survival Evolvedを遊ぶ!

2021年4月15日時点での攻略記事です。

アップデートにより変更となる可能性があります。

ご了承ください。

「Genesis Part 2」が発売される

ARKは過去に3500時間ほど遊んでどハマりしたゲームです。しかしダウンロードコンテンツの「Genesis Part 1」のボスの難易度ガンマを倒して満足し、目標がなくなってからは1秒たりとも遊んでいませんでした。

僕のPCのSSDは500GBほどなので、オープンワールド系など大きいサイズのゲームをインストールするため、セーブデータだけバックアップをしてARKをアンインストールしていました。

しかし「Genesis part 2」が2021年5月26日に発売されるみたいなので、勘を取り戻すため久しぶりにインストールして遊んでみようと思います。

「The Island」や「Scorched Earth」のボスは最高難易度であるアルファでも体力30000、攻撃力1500ほどのティラノサウルスを19体と騎乗するユウティラヌス将軍を1体揃えれば勝てます。

しかし「Aberration」のロックウェルは一番簡単なガンマでもソロでクリアするのは難しい難易度でした。

一応、ステータスを体力とスタミナに振り分け耐久力のあるロックドレイクに乗り、「Aberration」で戦闘力の高い体力30000、攻撃力1000ほどまで育てたメガロサウルスを19体揃えて勝つことはできました。

※ロックウェルは一発クリアなんてできない難易度で、バックアップしたセーブデータで何度も挑戦したのでチートではありますが、負けると何十時間とかけてそろえたペット達が失われてしまうので、さすがにもう一度揃えようと思えるほど温厚な性格ではない

「Extinction」は3体のタイタンをテイムし、一番簡単なガンマのキングタイタンを倒してさあ次の難易度に挑戦しよう!と思いましが、3体のタイタンは時間が経つと消えてしまう仕様なので、もう一度テイムし直さなければならないことを知り、面倒になってベータ、ガンマはあきらめました。

そして「Genesis Part 1」のボスもロックウェルと同じく一番難易度の低いガンマですらクリアするのは難しい難易度でしたが、こちらもセーブデータをバックアップして何十回とやり直すことで何とかクリアできました。

自身が乗るペットは体力50000ほどで耐久力のあるユウティラヌス将軍に乗ってひたすらティラノサウルス19体にバフ効果を与えて頑張ってもらう戦法です。

「Genesis Part 1」のボスを倒したことによって満足して目標を失ってから1年以上遊んでいませんでしたが、「Genesis part 2」のため少しずつ勘を取り戻していこうと思います。

インストールとバックアップしてあったセーブデータの上書き

・まずは他のゲームを2TBの保管用HDDに移動させ、ベースマップと公式ダウンロードコンテンツマップを合わせ、160GB以上も空き容量が必要なARKをインストールするためのスペースを空けました。

・そしてARKをインストールし、バックアップしてあったセーブデータを上書きすれば過去に遊んだ続きからスタートできます。

フットスイッチ

僕はPTSDを患い、外で働くことが難しいので在宅ワークをしています。過去に文字起こしの仕事をしてみたいと思い、教材とフットスイッチを買って勉強するも検定試験で全然だったのであきらめました。

その時買ったルートアールの3連フットスイッチですが、キーボードで操作できるゲームにも使えます。

僕はARKを遊ぶ時コントローラで操作しますが、キーボードじゃないと瞬時にペットに指示を出すときに不便なので、指示をするキーをフットスイッチに割り振り、足でスイッチを踏んで指示を出すスタイルで遊んでいます。

ARKは一瞬の判断ミスで何十、何百時間とかけて積み上げたものを失うシビアなゲームなので、ペットへの指示は非常に大事になってきますが、フットスイッチに慣れれば素早く指示を出すことができ便利です。

僕はよく攻撃指令と追尾、待機を使うので、攻撃指令のキーである「.」(ピリオド)を左、全てのペットに待機指令を出す「u」を真ん中、個別に追尾指令を出す時の「t」を右のスイッチに設定して遊んでいます。

※しかし他のゲームですが、フットスイッチをUSB端子に挿しているとコントローラーが使えなくなるゲームもあります。

僕はデッドオアアライブ5ができませんでした。

思い出を回想

まずはアイランドマップの拠点にて暑さ対策のギリー装備、寒さ対策の毛皮装備や食料などを準備をし、アルゲンタヴィスに乗って遊覧飛行に出かけます。

久々なのでティラコレオが飛びついてくる危険なレッドウッドエリアなどは行かず、比較的安全な高台で羽を休めながら丁寧に旅をする。

最後に遊んでから1年以上経ちましたが、飛び回ることによって様々な思い出がよみがえってきます。

駆け出しのころは何度もやられて「もうこんなゲームやるか!」などと暴言を吐きながらも、時間が経過し傷が癒えたころ「またやってみようかな」と復帰して。

しかし再び膨大な時間をかけて育てたペットを失い「もうこんなゲームやらん!」と怒り、でもやっぱり傷が癒えたころまたやりたくなってを繰り返してきました。

良い思い出より嫌な思い出の方が多いゲームなのに、今ではすべてが良い思い出となり心を駆け巡っております。

僕が一番好きなマップはアベレーションです。とにかく青いエリアが幻想的で綺麗。しかし下層に広がるマップなので一番重く、クラッシュも多いので何度も泣かされたマップでもあります。

カワウソをテイム

遊覧飛行やアベレーションでクセの強いロックドレイクの試遊が終わり、少しずつ操作を思い出したのでなにか生物をテイムしてみようと思います。

せっかくテイムをするのであればやはり有用な生物をテイムしたいので、アイランドマップのラスボスである観測者を倒すときお世話になったカワウソをテイムしようと思います。

・カワウソは肩に乗せておくとエアコンの役割を担ってくれます。

・攻撃力のステータスが高ければ高いほど暑さ、寒さから守ってくれるので非常に有用ですが、自身が倒されてしまうと、カワウソも弱い生物なので一緒にやられてしまうことも多かったです。

・ブリーディングで刷り込み100%を育て、レベルを上げて攻撃力に割り振っていけば、極寒の洞窟でも毛皮装備より有用なので、Snow Caveなどの難易度を飛躍的に下げてくれます。


過去の教訓から、バックアップカワウソ様をたくさん育てることは生存率を上げるため非常に大切なので、アイランドマップの生息域をARK公式Wikiで調べ、比較的安全な地域でのテイムに挑戦します。

カワウソは主に川辺に生息していますが、アイランドマップでは本当に見つからない・・・。

危険な川辺でサイズの小さい生物を探すのは苦労します。ARK公式Wikiで生息域を調べ探しましたが見つかりませんでした。

カワウソのページ↓↓↓
https://ark.fandom.com/wiki/Otter

The island(アイランド)マップでは激レアのカワウソ。しかしaberrattion(アベレーション)マップではスポーン確率が高めなので、比較的簡単に見つかります。

ローカルで遊んでいてもアベレーションでは再スポーンが早いので、川辺に生息するスピノサウルスやカルキノスを掃討する時に誤って倒してしまっても、次のカワウソさんを見つけやすいです。

アベレーションのカワウソさんはAberrent Otterになるので、過酷なアベレーションマップに適応したカワウソではなく普通のカワウソが欲しい場合、アイランドマップ以外(ValgueroやCrystal Islesなど)で探した方が良いです。

アベレーションでのおすすめカワウソポイントは、GPS 28.0 53.5辺りの川です。この場所はスピノサウルスやカルキノス、ピラニアなどの厄介な生物が生息していないので、近場にラベジャーやラプトルなど小型の攻撃的生物がいれば狩ることによって、安全を確保しやすいので比較的簡単にカワウソテイムができます。

カワウソのテイムはクロスボウと矢で倒したシーラカンスやセイバートゥースサーモン、メガピラニアなどの魚を掴んで与えればいいだけです。合計3匹テイムすることができました。

オス1匹、メス2匹をテイムしたのでさっそく交配させます。母親さんが受胎をし、50分後に生まれる予定。

僕は在宅ワークをマルチモニター環境でやっているので、ブリーディングをするときの待ち時間はもう一つのモニターで仕事をしながら、刷り込みなどの時間がくるまで待ちます。

3匹の赤ちゃんが生まれました。エサである魚肉を与えて空腹で亡くならないように気をつけなければ。

レベルが上がった時のステータスの割り振りに関してですが、体力を上げれば少しだけ打たれ強くなりはしますが、そこまで伸びないことを考えると暑さ、寒さ耐性が上昇する攻撃力に割り振った方が良いと思われます。

このゲームを遊ぶ上で重要な要素であるテイムとブリーディングを完了し、勘が戻ってきたような気がします。久しぶりに遊んだので横着なことはせず、ペットを失わないよう細心の注意を払いながら遊びました。

しかしプレイ時間が長くなり集中力が切れてくるとおおざっぱになりがちで、ちゃんと確認をせずにペットから降りてしまい大惨事になってしまうことも過去にありました。気をつけなければ。

Genesis Part 2が待ち遠しくなってきました。それまでに新たな拠点を効率よく建築するためのペットや道具などを揃えて準備をしていこうと思います。

ARKの公式ダウンロードコンテンツもこれでようやく最後になるようです。↓↓↓
https://ark.fandom.com/wiki/Genesis:_Part_2